医師・スタッフ紹介 TEST20250415

  • HOME
  • 医師・スタッフ紹介 TEST20250415

 

院長 耳鼻咽喉科専門医 岡本 和憲

どんな病気も我慢してしまうと、治療期間が長くなるケースが多くあります。症状がひどくなると患者さん本人もつらくなるので軽症のうちに受診することをおすすめします。

また最近では子育ても、自分らしいライフスタイルも大切にする親御さんが増えているように思います。時代と共に価値観は変わるものですが、医師がお子さんを守る役割は変わりません。親御さんにていねいに説明し、子どものために優先すべきことは注意させていただくこともあります。親のように温かくも厳しい目で、みなさんの健康を見守っていきたいと思います。

略歴

1954年 大阪に生まれる
1973年 大阪府立天王寺高校 卒業
1980年 愛媛大学医学部 卒業
耳鼻咽喉科入局
1987年 愛媛大学医学部大学院 卒業
1987年~1990年 市立八幡浜総合病院(医長) 勤務
1990年8月 副院長の小児科専門医(妻)と岡本耳鼻咽喉科小児科を開院

資格など

日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医

副院長 小児科専門医 岡本 真理子

時代の流れで核家族化が進み、最近では子育ての悩みをまわりの方に相談できないという方が多く見受けられます。小児科は、子どもの病気を治療したり、予防接種で病気を未然に防いだり、子どもが事故に遭わないためのアドバイスをしたり、子どもを健康に育てていくためのお手伝いをする診療科目です。そのうえで私はどんなときも子どものためを考えて、お子さん・親御さんにさまざまなお話をさせていただきます。おせっかいと思われるかもしれませんが、みなさんにとって身近で、悩みを気軽に相談できるような存在になれれば幸いです。

略歴

1955年 松山に生まれる
1974年 愛媛県立松山東高校 卒業
1980年 愛媛大学医学部 卒業
小児科に入局し、愛媛大学附属病院で研修
1982年 松山市民病院小児科 勤務
1987年 市立八幡浜総合病院小児科(医長) 勤務
1990年8月 院長の耳鼻科医(夫)と岡本耳鼻咽喉科小児科を開院

資格など

日本小児科学会認定 小児科専門医

 

小児科専門医 勢井 友香

日本小児科学会認定 小児科専門医

略歴

松山市出身
2008年愛媛大学医学部卒業
愛媛大学小児科に入局、愛媛県内の病院小児科にて勤務
2021年から2025年愛媛大学小児科地域小児保健医療学講座助教
2025年4月から当院小児科に勤務

資格など

日本小児科学会認定 小児科専門医

スタッフ紹介

当医院では、医師・スタッフが、チームで患者さんをサポートしています。
ご不安を抱えていらっしゃる患者さんが、お気軽に来院・診察・治療を受けられるようスタッフ一同笑顔でお待ちしております。